全国の障害者とアートをつなぐ活動を支援する事務局の運営

厚生労働省 障害者芸術文化活動普及支援事業 連携事務局(舞台芸術分野)

  • CATEGORY
  • イベント形態|トーク・シンポジウム, パフォーマンス, 参加型
  • precogの業務|バリアフリー, 教育普及, 人材育成, 地域活性, 広報PR
  • 表現分野|ダンス, 映像, 演劇, 美術, 音楽
  • 開催年|2024, 2023, 2022, 2021

プロジェクト概要

厚生労働省が2017年度から実施している補助事業「障害者芸術文化活動普及支援事業」は、障害のある人が芸術文化にふれ、楽しみ、深めることができる社会づくりを推進する中間支援事業です。2018年に公布・施行された『障害者文化芸術活動推進法』にある、「文化芸術活動を通じた障害者の個性と能力の発揮及び社会参加の促進を図ること」をふまえて実施しています。

precogは、2021年度から本事業の「連携事務局(舞台芸術分野)」を担当。2024年度現在、全国45都道府県46カ所「障害者芸術文化活動支援センター」および全国7ヶ所の「障害者芸術文化活動広域支援センター」への活動を横断的に支援するとともに、福祉とアートに関する情報発信を行っています。

◼︎precogの業務
事務局運営、教育普及、人材育成、地域活性、広報PR

◼︎プロジェクト期間
2021年7月〜2024年3月

◼︎プロジェクト体制
連携事務局
美術分野担当:特定非営利活動法人アートNPOリンク
舞台芸術分野担当:株式会社precog

◼︎関連リンク
公式サイト:https://arts.mhlw.go.jp/
Facebookページ:https://www.facebook.com/renkeisgsm/

活動概要

precogは、全国レベルで障害者の芸術文化活動支援を行う「連携事務局」を4年連続で受託。2023年度は昨年に引き続き「障害者芸術文化活動普及支援事業の社会的な価値を言語化し発信する」「支援センター、広域センターの活動を共有する」ことに加え、「舞台芸術のモデルプログラムの調査研究、発信」を目標に活動を行いました。

■広域センター等に対する支援

◉広域センターミーティング
広域センターを対象にしたオンラインミーティングを開催。各ブロックでの近況報告や、特徴的な活動の紹介、情報やノウハウの共有、事業の連携や協働の促進など、双方向・多方向の全国ネットワークの構築をめざしました。

◉情報交換ミーティング
支援センター、広域センター、事業実施自治体を対象に、地域を越えた情報交換の場として開催。令和4年度障害者総合福祉推進事業「障害者芸術文化活動支援センターの効果的な運営に関する研究」と連携し実地。令和5年度では、前年度に発行された「障害者芸術文化活動支援センター運営サポートブック」を活用して、センター運営に関する情報交換を行いました。

■全国連絡会議(年3回)の実施

支援センター、広域センター、都道府県担当者が集まり、本事業の実施に必要な基礎知識や専門的知見を全体で共有する講義・研修プログラム、シンポジウムを企画、開催しました。令和4年度は、第1・3回はオンラインで実施、第2回は横浜情報文化センターにて行い、当日の欠席者に対しては記録動画を公開。令和5年度では、第1回、第3回はオンラインで、第2回は金沢市文化ホールにて行い、分科会では「日常の振る舞いから生まれる舞台芸術体験ワークショップ」を企画。美術分野と比べて取り組みが少ない舞台芸術分野の事例を、講師に学びながら舞台芸術や身体表現への理解を深める機会を創出しました。

■全国の情報収集・発信

◉WEBサイトリニューアル
より使いやすい構成にウェブサイトをリニューアル。全国の各支援センターで活用できる事例や、そのノウハウについての知見を得ることを目的として、全国各地で実施されている障害者による芸術文化活動の取組内容、その成果と課題について調査・研究し、当ウェブサイトを通じて発信しました。また、舞台芸術の取り組みは言葉と写真だけでは伝えるのが難しいことから、取り組みの動画を交えた企画編集を行い、活動内容やノウハウの直感的な理解につなげるなどの工夫を行いました。

◉WEBコンテンツ「福祉とアートをめぐる取組コラム」企画・連載
障害のある人の芸術文化活動にこれから取り組んでみたいという方や、取り組みはじめたけどうまくいかない、もっと知りたいという方のためのヒントとなるように、全国の取り組みを独自取材し連載しています。令和5年度 には動画付きコラムも掲載しました。

◉メディアタイアップ
令和3年度は、福祉をたずねるクリエイティブマガジン『こここ』にて、令和4年度はSDGsや多様性、働き方などのテーマを主軸に「障害」トピックに70%の読者が興味関心を占めるメディア『ハフポスト』で、本事業の設立背景や全国的な活動内容を紹介する記事を掲載。また、令和5年度 第2回全国連絡会議 シンポジウムのレポートをソーシャル&エコ・マガジン『ソトコト』にて掲載するなど、社会課題解決を目指す個人や法人に向けて記事を企画、発信しました。社会課題解決を目指す個人や法人に向けて記事を企画、発信しました。

◉デジタル広告
本事業の幅広い認知を目指し、SNSでのデジタル広告を実施。ウェブサイトやメディアタイアップだけでは届けられなかった多くの方に本事業の認知を促進することができました。

◉SNS発信
本事業のFacebookアカウントでは、各支援センターの情報や全国で行われている福祉×アートのイベントなど、障害者団体、芸術団体等が障害者の芸術活動普及のヒントになる情報を公開。全国規模で障害者による芸術文化活動が活発化している様子や、その中間支援を行っている支援センターの試みをタイムリーに発信しています。

■全国のネットワーク体制の構築、成果報告とりまとめ、公表等

全国の支援センター・広域センターの活動成果を取りまとめ、毎年事業報告書を刊行しています。刊行物は公式サイトよりダウンロードいただけます。

活動報告書

 令和3年度 障害者芸術文化活動 普及支援事業報告書

 令和4年度 障害者芸術文化活動 普及支援事業報告書

広報制作物

メディア掲載情報

クレジット

厚生労働省「令和3〜6年障害者芸術文化活動普及支援事業」
連携事務局
[美術分野]特定非営利活動法人アートNPOリンク
[舞台芸術分野]株式会社precog(プリコグ)