WORKS
SEARCH
イベント形態
プリコグの業務
表現分野
開催年
グリッド表示
リスト表示
-
アジアを旅する移動型エクスチェンジ・プラットフォームの制作「Jejak-旅 Tabi Exchange: Wandering Asian Contemporary Performance 2020 ROXAS」(ロハス)
- トーク・シンポジウム
- パフォーマンス
- ワークショップ
-
東京都現代美術館での新作パフォーマンスの企画・制作岡田利規×SOCCERBOY『ポストラップ』
- パフォーマンス
- ライブ
-
海外アーティスト集団による参加型プロジェクトの制作と関連イベントの企画・制作True Colors DIALOGUE ママリアン・ダイビング・リフレックス/ダレン・オドネル『私がこれまでに体験したセックスのすべて』
- パフォーマンス
- 参加型
-
「瀬戸内国際芸術祭2016」参加作品の企画・制作岡田利規×森山未來パフォーマンスプロジェクト『in a silent way』
- パフォーマンス
-
「KYOTO EXPERIMENT 2019」公式プログラムの企画・制作チェルフィッチュ×金氏徹平『消しゴム山』
- パフォーマンス
-
アートフェスティバルの運営事務局日本財団主催「True Colors Festival – 超ダイバーシティ芸術祭 –」事務局
- パフォーマンス
- フェスティバル
- ライブ
- ワークショップ
- 参加型
-
国際コラボレーション作品の再演の企画・制作神里雄大/岡崎藝術座『バルパライソの⻑い坂をくだる話』東京公演
- パフォーマンス
-
ドイツの国際舞台芸術祭「Festival Theaterformen 2020」でオンラインで発表する新作の企画制作神里雄大『カオカオクラブ.mp3』
- オンライン配信
- パフォーマンス
- フェスティバル
-
公共劇場との新作共同制作KAAT×Nibroll『イマジネーション・レコード』
- パフォーマンス
-
金沢21世紀美術館での演劇公演・展示の企画・制作チェルフィッチュ×金氏徹平『消しゴム森』
- パフォーマンス
-
オンライン配信する新作の企画・制作チェルフィッチュ×金氏徹平『消しゴム畑』
- オンライン配信
- パフォーマンス
-
子ども向け教育普及プログラムの開発「コネリング・スタディ」
- ワークショップ
-
作品鑑賞のためのアクセシビリティ設計と運営True Colors MUSICAL ファマリー「ホンク!〜みにくいアヒルの子〜」
- フェスティバル
- ワークショップ
- 参加型
-
「瀬戸内国際芸術祭2016」の犬島パフォーマンスプログラムに参加内橋和久「犬島サウンドプロジェクト Inuto Imago」
- ライブ
- ワークショップ
- 参加型
-
国際交流基金主催の中南米ツアー公演の制作神里雄大/岡崎藝術座『+51 アビアシオン, サンボルハ』
- パフォーマンス
-
アジアを旅する移動型エクスチェンジ・プラットフォームの制作「Jejak-旅 Tabi Exchange: Wandering Asian Contemporary Performance 2018」(ジョグジャカルタ、クアラルンプール)
- トーク・シンポジウム
- パフォーマンス
- ワークショップ
- 展覧会
-
海外カンパニーの招聘業務・制作・広報「東京芸術祭2019」ベルリン・シャウビューネ劇場『暴力の歴史』
- フェスティバル
-
オンラインシリーズ講座の運営QWSの緊急オンライン講座「RE/CREATION」BOOSTコース
- オンライン配信
- トーク・シンポジウム
- ワークショップ
- 参加型
-
オンライン配信イベントのコーディネート東京都新宿区のレンタルスタジオ「山吹ファクトリー」
- オンライン配信
- トーク・シンポジウム
- パフォーマンス
- ライブ
- ワークショップ
- 参加型
-
国際共同制作作品の企画・制作ウティット・ヘーマムーン×岡田利規×塚原悠也『プラータナー:憑依のポートレート』東京公演
- トーク・シンポジウム
- パフォーマンス
- ワークショップ
-
「国東半島芸術祭」でのオリジナルアートツアーの企画・制作飴屋法水『いりくちでくち』
- パフォーマンス
- フェスティバル