We are engaged in programs to develop artists and staff for the next generation.
IN TRANSIT(Photo:Hideto Maezawa)
\📢2025年 採択団体決定/
BRIDGE クリエーション編
——
岩澤侑生子
餓鬼の断食
——
今回は学生を含む活動歴3年未満の若手から、活動歴10年以上の中堅まで17団体(うち、演劇12団体/ダンス5団体)の応募があり、書類審査による一次審査と面接による二次審査を経て、2団体を選出しました。
選考にあたってはプログラムを通して、国際性から創作を考え、自らの創作を深化させることができるか、という観点からメンターと事務局が検討を重ね、「岩澤侑生子」「餓鬼の断食」の2団体とクリエーションを進めていくことになりました。改めてご応募いただいた皆様、ありがとうございました。
クリエーション編の様子はSNSやnoteにて随時レポート予定。
2026年2月4日(水)〜5日(木)に早稲田小劇場どらま館で開催される公演に向けて、メンターとともにどのような対話や思考を重ねていくのか。今後の展開にもぜひご注目ください。
下記に参加団体のプロフィールを掲載いたします。
公式WEBサイトには、メンターによるコメントも掲載しておりますので、あわせてご覧ください。
🔗 https://bridge-precog.studio.site/creation2025
—
岩澤侑生子
俳優、司会、ライター、中日翻訳家。京都出身。東映京都スタジオ(現・東映京都俳優部)にて子役デビュー。京都造形芸術大学(現・京都芸術大学)映像・舞台芸術学科卒業。新国立劇場演劇研修所 7 期修了生。アジアの歴史と中国語を学ぶため、2018 年から台湾に留学。現地で CM、MV 等の映像作品への出演、台湾観光局のオンライン講座などの司会を務めた。2022 年に淡江大学にて修士号(文学)を取得後、令和6年度文化庁新進芸術家海外研修員として台湾に滞在。現在は俳優のほか、司会、日台コーディネート、絵本の翻訳なども手がけている。
餓鬼の断食
2021年に川村智基が旗揚げ。団体名の「餓鬼の断食」はことわざから。意味は当然のことをことさらに言い立てて人前を繕うことのたとえ。 スラングを多用したハイテンボの会話劇によって、現代を生きる人々の内面を丁寧に描き出す作風が特徴の『vol.シリーズ』。 既成戯曲を他ジャンルのアーティストとのコラボレーションを通じて立ち上げる『戯れシリーズ』。 演技表現の延長線上にあるダンス的身体性の獲得を目的とした創作に取り組む『企みシリーズ』。 の3つを軸に活動している。 関西演劇祭2023 ベスト演出賞、第8回全国学生演劇祭 審査員優秀賞、WINGCUP2021 最優秀賞など。
—
#餓鬼の断食 #岩澤侑生子 #precog #プリコグ #舞台芸術 #performingarts #俳優 #ドラマトゥルク #アーティスト #公募#篠田千明 #横堀応彦 #早稲田小劇場どらま館 #BRIDGE
📝precogWEB|WORKS情報
https://precog-jp.net/works/eraser-mountain2024/
今週末にソウル公演を控える、チェルフィッチュ×金氏徹平『消しゴム山』。
昨年6月の東京公演(会場:世田谷パブリックシアター)のWORKSを公開しました。
記事ではクラウドファンディングの実施や、環境負荷を考慮した舞台美術の見直しなど、新たな取り組みについても紹介しています。ぜひご覧ください。
chelfitsch × Teppei Kaneuji “Eraser Mountain” will be performed in Seoul this weekend.
We have released the WORKS from last June`s Tokyo performance (Venue: Setagaya Public Theatre).
The article also introduces several measures, such as the charenge of crowdfunding and the revise the scenography with consideration of environmental burden. Please take a look.
@chelfitsch_toshikiokada #chelfitsch #toshikiokada #チェルフィッチュ #岡田利規 #金氏徹平 #消しゴム山
📚 IN TRANSIT | Knowledge 更新
「IN TRANSIT」支援クリエイター
[日中当代表演交流会]として参加の萩原雄太による
【クリエーターコラム】流れが交わって生まれる世界
──日中当代表演交流会について
を公開いたしました。
🔗 https://in-transit.org/knowledge/251031_creatorcolumn/
※Instagramプロフィールのリンクから IN TRANSIT公式サイトにアクセスできます!
#INTRANSIT #theater #CultureMatters #ContemporaryArt #ContemporaryPerformance #StagePerformance #TheatreLovers
#萩原雄太 #日中当代表演交流会
今週末 10月25日(土)~11月9日(日)
📍愛知県陶磁美術館 芝生広場にて
 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
自然と人、過去から今、そして瀬戸の風土や生活の営みを感じさせる回遊型サウンド・スカルプチャー
クォン・ビョンジュン『ゆっくり話して、そうすれば歌になるよ』(世界初演・新作)
⬇️公演詳細⬇️
📅10/25(土)~11/9(日)9:30~16:30
📍愛知県陶磁美術館 芝生広場 (瀬戸市南山口町234)
※11月1日(土)は9:30~19:30
※10月27日(月)、11月4日(火)は休館
🎫現代美術展チケットでご覧いただけます。
https://aichitriennale.jp/artist/kwon-byungjun.html
#aichitriennale #国際芸術祭あいち #国際芸術祭あいち2025 #aichitriennale2025 #あいち2025
#contemporaryart #現代アート #愛知県 #舞台芸術 #クォンビョンジュン #パフォーミングアーツ
📚 IN TRANSIT | Knowledge 更新
「IN TRANSIT」支援クリエイター 関根遼による カナダ・モントリオールの舞台芸術祭《フェスティバル・トランスアメリーク(FTA)》視察レポートを公開しました‼️
🔗https://in-transit.org/knowledge/fta25_sekine/
※Instagramプロフィールのリンクから IN TRANSIT公式サイトにアクセスできます!
#INTRANSIT #theater #CultureMatters #ContemporaryArt #ContemporaryPerformance #StagePerformance #TheatreLovers
#関根遼
#📢岡田利規 作・演出 KAAT神奈川芸術劇場プロデュース『未練の幽霊と怪物―「珊瑚」「円山町」―』
https://chelfitsch.net/activity/2025/10/kaat.html
岡田利規が、能のナラティヴの構造を用いた『 #未練の幽霊と怪物 』の第2弾となる新作『未練の幽霊と怪物―「珊瑚」「円山町」―』の作・演出をつとめます。
前作の『未練の幽霊と怪物―「挫波」「敦賀」』は、2021年にKAAT神奈川芸術劇場で上演され、第25回鶴屋南北戯曲賞と、第29回読売演劇大賞優秀演出家賞を受賞しました。また2021年には出版した戯曲が第72回読売文学賞を受賞しています。
第2弾となる今回も、目に見えないもの、霊的な存在がその想いを語る「夢幻能」の構造を借り、現代社会の巨大な構造の中で犠牲となった、膨大な未練の思いを残す存在を鮮やかに表出させます。今回は埋立てが続く辺野古に生息していた「珊瑚」をシテとする1作と、社会の獰猛な渦に翻弄された女性に主眼を置く「円山町」の2本立てで上演します。
言葉、身体、音楽が紡ぎ出す幽玄の世界を、ぜひご体感下さい。
◾️『未練の幽霊と怪物―「珊瑚」「円山町」―』
【神奈川公演】
日程|2026年2月13日(金)〜3月1日(日)
会場| #KAAT 神奈川芸術劇場<大スタジオ>
WEBサイト|https://www.kaat.jp/d/miren2026
チケット|全席指定
※11月30日(日) 一般発売!
【兵庫公演】
日程|2026年3月7日(土)〜8日(日)
会場| #兵庫県立芸術文化センター 阪急 中ホール
WEBサイト|https://www1.gcenter-hyogo.jp/contents_parts/ConcertCalendar.aspx?md=5&ko=5052412339
【新潟公演】
日程|2026年3月15日(日)
会場| #りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館 劇場
WEBサイト|https://www.ryutopia.or.jp/performance/event/38484/
【京都公演】
日程|2026年3月21日(土)〜22日(日)
会場| #ロームシアター京都 サウスホール
WEBサイト|https://rohmtheatrekyoto.jp/event/134537/
作・演出| #岡田利規
音楽監督| #内橋和久
謡手| #里アンナ
出演|
#アオイヤマダ #小栗基裕(s**t kingz)/ #石倉来輝 #七瀬恋彩 #清島千楓 / #片桐はいり
@kaatkanagawa @chelfitsch_toshikiokada #chelfitsch #toshikiokada #チェルフィッチュ #岡田利規