株式会社precogより新年のご挨拶
東京で最大の感染者数を記録して始まった2021年。皆さまのご指導、ご協力のおかげで、ウィズコロナの知見も確立しながら、前向きに活動できた1年でした。
昨年2月には、オンライン劇場「THEATRE for ALL」が満を辞してスタート!パフォーミングアーツのみならず、映画やメディア芸術など、80以上の映像コンテンツ全てが多言語字幕、手話、音声ガイドなど様々な情報保障付きでお楽しみいただけるプラットフォームとなっています。2021年度グッドデザイン賞も受賞しました。
もう1つ力を入れてきたTHEATRE for ALLラーニングでは、アーティストの表現に直に触れられる子ども向けワークショップを実施。また、視覚障害のあるファシリテーターと作品を鑑賞しながら対話する「ミるミる見るツアー ~映像を聴いて、語るワークショップ~」や、哲学対話の手法を取り入れた「てつがくタイム ~ モヤモヤを楽しむ対話の場~」も開催し、たくさんのご参加をいただいています。
対話型ワークショップを運営するための心構えや知見を身につける「THEATRE for ALL ファシリテータースクール」も回を重ねています。
また、森美術館との協働で開催した2つのワークショップ 「Meet the Artists」山本高之「イクトゥス 」、まちと美術館のプログラム 辻󠄀本知彦・菅原小春「アート・キャンプ for under 22 Vol. 7 ヒューマン・ビギン:アシタナニスル? 」では子どもからユースに向けたワークショップを開催しました。
「チェルフィッチュ×金氏徹平『消しゴム山』2021秋 欧州ツアー」は、2020年2月のニューヨーク公演以来、1年半ぶりに海外の公演を実現することができました。コロナ禍で海外渡航のハードルが非常に高い状況でも、現地の方々に作品を届けるべく実現した待望のヨーロッパ初演は、ウィーンとパリで温かく迎えられ好評を博しました。
コロナの影響でオンライン開催となった「Q/市原佐都子『妖精の問題』オンラインツアー」「Jejak- 旅 Tabi Exchange: Wandering Asian Contemporary Performance NAHA 2021@ONLINE」では、各国の状況を鑑みつつ試行錯誤した結果、これからの国際交流におけるオンラインという新しい形が見えてきたイベントになりました。
公演やイベント、配信におけるバリアフリー化の取り組みの機会も数多くいただき、落合陽一氏の演出で行われた「True Colors FASHION 身体の多様性を未来に放つ ダイバーシティ・ファッションショー」や「日中韓芸術祭 2021 in Kitakyushu」をプロデュース。こちらでもオンラインの新しい可能性を見ることができました。
「True Colors DIALOGUE ママリアン・ダイビング・リフレックス/ダレン・オドネル『私がこれまでに体験したセックスのすべて』」は、英語&手話通訳や音声ガイドの情報保障から会場の客席設計や誘導など、より多くの方がアクセスしやすい公演を目指して開催。コロナ禍のためアーティストが海外からオンライン参加で舞台に上がるという、作品における初の試みも成功させました。
また、千葉の商業施設・the Greenを舞台に開催したドライブインシアター「まるっとみんなで映画祭 」は、誰もが楽しめる場の提供をする試みに。今後も芸術のアクセシビリティ向上に貢献できるよう、邁進していきたいと思います。
そして、東京芸術祭2021の広報チームへの参画、厚生労働省 障害者芸術文化活動普及支援事業の事務局運営、東京都歴史文化財団「クリエイティブ・ウェル・プロジェクト」「Cultural Future Camp:インクルーシブ・デザインで新しい文化体験を共創する」のPR・運営事務局など、官公庁や各種団体から委託をいただく機会もますます増えています。
徐々に有観客公演が可能になる中で行った「倉田翠×飴屋法水『三重県新宿区東九条ビリーアイリッシュ温泉口駅 徒歩5分』 」京都発表会も好評を博しました。発表会の様子と上映映像に再編集を加えた新作映像作品は「国際交流基金 STAGE BEYOND BORDERS –Selection of Japanese Performances–」にてオンライン配信。今後もリアルやオンラインと様々な方法を模索し作品を発表いたします。
マネジメントを手掛ける岡田利規の『未練の幽霊と怪物―「挫波」「敦賀」―』は丸1年の延期を経て横浜・豊橋・兵庫で大盛況のうちに終了。その後の「全国共同制作オペラ 歌劇『夕鶴』」は新しい境地を切り開いた作品となりました。岡田は11月のドイツ・ライプツィヒ大学 ベルトルト・ブレヒト客員教授の後、22年1月にはドイツ・ハンブルクのタリア劇場にて新作『Doughnuts』を控えています。
昨年はリモートワークでそれぞれに業務を行ってきたprecogスタッフ。今年はリアルに顔を合わせる機会が増えることを期待していますが、仕事でご一緒する皆さまとも、直にお会いし、握手を交わせる日がくるよう心から願っています。
precogは、演劇やダンス、映画、ファッションなどの芸術領域だけでなく、芸術+福祉、芸術+教育など、活動分野の横断や、日本と海外を繋ぐ国境を越えた活動実績を生かしながら、芸術文化と社会、そして世界の架け橋として文化的な活動をたくさんの方々にお届けできるよう、今年も精力的に取り組んでまいります。
虎のような美しさと逞しさで、2022年はより丁寧に、皆様のご期待にお応えできるよう力を尽くしたいと思います。本年もどうぞよろしくお願いいたします!
株式会社precog 一同
2022年は1月6日(木)より通常営業いたします。
2022年スケジュール
公演・イベント
◉倉田翠 × 飴屋法水 新作
– 国際交流基金 STAGE BEYOND BORDERS –Selection of Japanese Performances– 映像作品『三重県新宿区東九条ユーチューブ温泉口駅 徒歩5分』
料金:無料
主催:国際交流基金
– 京都発表会『三重県新宿区東九条ビリーアイリッシュ温泉口駅 徒歩5分』ダイジェスト映像
日程:1月配信開始(予定)
料金:無料
◉令和3年度 厚生労働省 障害者芸術文化活動普及支援事業連携事務局(舞台芸術分野)
– 北海道・北東北ブロック
アール・ブリュットショウケース2021オンライン「舞台に上がれ!」オンライントーク(precog 兵藤茉衣 登壇)現在配信中!
– Facebookページにてイベント情報発信中!
◉落合陽一総合演出 日中韓芸術祭 2021 in Kitakyushu 動画配信
日程:年明け配信予定
料金:無料
主催:文化庁・北九州市・東アジア文化都市北九州実行委員会
◉岡田利規 作・演出 タリア劇場 新作レパートリー作品『Doughnuts』
日程:1月21日(金) 初日
◉岡田利規 演出 團伊玖磨/歌劇『夕鶴』
– 愛知公演
日時:1月30日(日)
会場:刈谷市総合文化センター(日本・愛知)
主催:刈谷市・刈谷市教育委員会
刈谷市総合文化センター(指定管理者:KCSN共同事業体)
– 熊本公演
日時:2月5日(土)
会場:熊本県立劇場(日本・熊本)
主催:公益財団法人 熊本県立劇場
◉「クリエイティブ・ウェル・プロジェクト」「Cultural Future Camp:インクルーシブ・デザインで新しい文化体験を共創する」
PR・運営事務局担当中
主催:文化庁・公益財団法人東京都歴史文化財団
– オープン・レクチャー第3回「インクルーシブに向けた文化施設の試み」
日程:1月29日(土) 10:00~12:00
– 短期集中ワークショップ<4日連続>
日程:2月17日(木)〜20日(日) *応募締め切り:1月12日(水)
◉ 令和3年度戦略的芸術文化創造推進事業 「バーチャル身体の祭典 VIRTUAL NIPPON COLOSSEUM」
日程:初春予定
配信:THEATRE for ALL(予定)
◉THEATRE for ALL 劇場をつくるラボ オンライン報告会
日程:2月予定
◉チェルフィッチュ×藤倉大 with Klangforum Wien 新作音楽劇ワークインプログレス公演 アーカイブ配信
日程:2月予定
配信:THEATRE for ALL(予定)
主催:国際交流基金
◉市民と創造する演劇『階層』~チェルフィッチュの<映像演劇>の手法による~
日程:3月3日(木)〜6日(日)
会場:穂の国とよはし芸術劇場PLAT 主ホール
主催:豊橋市、公益財団法人豊橋文化振興財団
◉マーク・テ 新作映像作品
日程:初春予定
配信:THEATRE for ALL(予定)
◉街とアートの文化交流プロジェクト(仮)
大田区池上エリアを中心に上演、上映会、ワークショップなどを展開
日程:3月スタート予定
◉チェルフィッチュ 日本語を使った演劇ワークショップ(仮)
日程:4〜7月予定
◉岡田利規 作・演出『わたしは幾つものナラティヴのバトルフィールド』
日程:9月(予定)
会場:彩の国さいたま芸術劇場
主催:公益財団法人埼玉県芸術文化振興財団
precog関連 オンライン配信中!
◉THEATRE for ALL
多言語字幕・手話通訳・音声ガイドなど、アクセシビリティを高めた映像を配信中!
◯まるっとみんなで映画祭
– Reframe Lab制作「もるめたも」
– 佐藤真 監督「花子」
– 佐藤真 監督「まひるのほし」
– 宮澤真理 監督「Waltz」 ほか好評配信中!
◯ボクの穴、彼の穴。The Enemy
*12/24~1/7 期間限定配信中!
◯中川駿 脚本・監督・編集「カランコエの花」
◯関根光才 監督「太陽の塔」
◉@ONLINE
◯Jejak- 旅 Tabi Exchange: Wandering Asian Contemporary Performance 2021 NAHA @ONLINE
料金:無料
◯チェルフィッチュ × Otagiri × 丹下紘希『アウトラップ (いかにも音楽的な語りの中にもキラリと饒舌なシナリオ)』
料金:1,000円(税込)
スペース運営 Space
新宿区山吹町にある広さ約120平米の稽古場・貸スタジオ。
稽古やワークショップスペースとしての利用に加え、動画配信スタジオとしての利用や、企画に合わせた配信プランのコーディネートも承っています。
利用申し込み随時受付中!皆様のご利用をお待ちしております。
大分県別府市にてプリコグが運営しているフリースペース「PUNTO PRECOG」(プントプリコグ)ではいつでも店主を募集しています!
日本最大の温泉地別府の小さな実験スペースで、あなたらしい「お店」にチャレンジしてみませんか?
2022年も新しいお店が登場します。どうぞお楽しみに!
◉現在OPEN中!
ハラル・ヴィーガン・グルテンフリーに対応し、たくさんのお客様に楽しんでいただけるお店「made my day」